
Technical Support Engineer の杉山です。
2021年5月に公開したFAQをご紹介いたします。
特にサービスとしてTwilioのプロダクトをご利用される場合は一読ください。
Twilioの音声通話を録音またはビデオ通話を録画する場合は一読ください。
・プロモコード適用方法
Twilio Questやイベントで配布しているプロモーションコードをアカウントに適用する方法を解説します。
・エラー:"You have reached the maximum number of projects allowed for your account." について
ISV様で問題が起きそうなエラーのご紹介です。
アカウントが意図せず乗っ取られた時等に利用するAuthトークン変更方法です。
来月も引き続きアップデートいたします。お楽しみに!
【注】
ご紹介したFAQの内容は実情に合わせて変更される可能性がございます。
FAQのコンテンツを正としてご活用くださいませ。
過去分アップデート記事に関してはこちらをご覧ください。

Technical Support Engineer の杉山です。
今回も前回同様4月に公開したFAQをご紹介いたします。
テストのときにとっても便利な仮想番号を紹介しています。
トライアルアカウントで必要な確認済み電話番号の登録方法です。
トライアルアカウントでTwilio電話番号を変更できますか
トライアルでは1個しか電話番号を保有できませんが、変更することができます。
来月も引き続きアップデートいたします。
お楽しみに!
【注】
ご紹介したFAQの内容は実情に合わせて変更される可能性がございます。
FAQのコンテンツを正としてご活用くださいませ。
過去分アップデート記事に関してはこちらをご覧ください。

Technical Support Engineer の杉山です。
3月が終わり4月に入りました。気づいたらもう1年の3分の1が終わっていました。
みなさんはいかがですか?
今回は3月に公開した4つの日本語FAQの紹介をいたします。
Twilioでは消費税をお支払いただくにあたり必要な作業があります。その紹介です。
Twilioでは100カ国以上の電話番号を用意しております。それらの番号の詳しい紹介です。
・サードパーティーログインのためのTwilio番号利用に関して
弊社のAUP(サービス利用ポリシー)で禁止されている事項の紹介です。
クレジットカード以外の支払い方法である、請求書払いの紹介です。
来月もアップデートをお楽しみに!!
【注】
ご紹介したFAQの内容は実情に合わせて変更される可能性がございます。
FAQのコンテンツを正としてご活用くださいませ。
過去分アップデート記事に関してはこちらをご覧ください。

Twilioではセキュリティを最重要事項としており、2020年10月13日から、有料アカウントを使用するすべてのTwilioのお客様のアカウントに追加の保護レイヤーとして、2要素認証(2FA)が必須になります。
2要素認証(2FA)とは、ユーザーが自分のプロジェクトにアクセスする際、2種類のIDの入力を求められるセキュリティ機能です。
標準のログイン認証情報(メールアドレスとパスワード)に加えて、(通話、SMSメッセージ、またはAuthyなどの認証アプリを介して)電話に送信される2FA確認コードが必要になります。
トライアルアカウントは2FA義務化の対象外です。
どのように2FAを有効にしますか
2要素認証導入によるロックアウトを回避するため、以下の手順で2FAを有効にしてください。
- Twilio Consoleにログインします。
- Consoleの[User Settings](ユーザー設定)ページに移動します(右上隅の自分の名前の下)。
- [Enable Two-Factor Authentication (2FA)](2要素認証(2FA)を有効にする)セクションで、目的の2FAレベルを選択し、[Update 2FA Settings](2FA設定の更新)をクリックして選択を保存します。
- [Two-Factor Authentication (2FA) Methods](2要素認証(2FA)方式)セクションで、目的の2FA方式を選択し、[Update 2FA Method](2FA方式の更新)をクリックして選択を保存します。
- 2FAを初めて有効にするユーザーは、選択した新しい2FA方式を使用して、ワンタイムログインおよび確認プロセスを経る必要があります。
詳細については、2要素認証のサポートページ(日本語)を参照してください。
2020年10月13日以降は、Twilioアカウントの2FAを無効にすることはできなくなります。2FAの方式は、[User Settings](ユーザー設定)からいつでも変更できます。
いつまでに設定する必要がありますか
2020年10月12日までに、前述のように2FAを設定する必要があります。この日までに2FAが設定されていない場合は、次回Twilioの有料アカウントへログインした際に2FAの設定が求められます。アクセス不可の際に迅速に対応するため、すみやかに2FAの設定をお願いします。
サポートを受ける場合
サポートケース作成・申請方法をご参考いただき、弊社サポートにご連絡ください。
パートナー様アカウントに関してはパートナー様のサポートにご連絡をお願いいたします。

自己紹介
はじめまして、Twilioテクニカルサポートエンジニアの杉山です。
2019年9月に入社し、普段は日本及びグローバルのサポートケースのハンドリングを主とした業務に就いております。
なかなか外に出る機会はありませんが、今回はブログに挑戦したいと思います。
はじめに
弊社ブログでもすでに「新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関する支援策のご案内」を紹介させていただいておりますが、刻々と状況が変わる中、以下のような場面ではSMSが非常に便利です。
ご検討いただける一つの材料になれば幸いです。
- サービスを利用している方にメッセージを送りたい
- 電話番号くらいしかユーザーの情報がない
- 一斉にメッセージを送信したい
ヒント
SMS送信は「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」の規制対象となります。サービス運営者様は送信前に、今一度同法ならびに弊社規約のご確認をお願いいたします。 |
SMSとは何か
SMS(ショートメッセージ)とは主に携帯電話間でメッセージを送受信するシステムです。
日本語換算で約70文字を送信でき、相手方の電話番号だけで送信できます。
またほぼすべての携帯電話(ガラケー・スマホ)で受信ができるためメッセージを伝える手段として優れています。
TwilioではSMSを送信するためのガイドラインを提供しております。日本国外に送信する場合も是非ご覧ください。
送信者ID (Sender ID)と その要素
送信者IDとはSMSで重要な要素の一つです。
送信には宛先も必要ですが、送信元(送信者I …