当社のサービス利用規約が更新されました。 現在のバージョンについては、ちら(日本語)と こちら(英語)を確認してください。
OUR TERMS OF SERVICE HAVE BEEN UPDATED. PLEASE SEE HERE (JAPANESE), AND HERE (ENGLISH) FOR THE CURRENT VERSIONS.
効力発生日 2019年8月20日
旧サービス利用規約をご覧になりたい場合は、ここ(here)をクリックして下さい。
こんにちは! Twilioへようこそ!
Twilioはクラウド通信会社です。当社のサービスにより、通信機能を携帯電話、インターネット及びデスクトップアプリケーションを含む、ソフトウェアアプリケーションに接続することが可能になり、またこれらのソフトウェアアプリケーションに通信機能を容易に統合することができます。
本書は当社のサービス利用規約となります。できる限り全ての事項を取り上げ、読みやすく、かつ理解しやすい内容となるよう努めましたが、ご不明な点があるかもしれません。そのような場合には、お気軽に、当社サポートチーム(help@twilio.com)までお問い合わせいただくか、下記の住所宛にお手紙をお送り下さい。
なお、日本語版は、参照することのみを目的とした翻訳版であり、本契約の英語版と日本語版に異なる点がある場合には、英語版が優先します。
Twilio Japan 合同会社〒102-0083東京都
千代田区麹町6-6東急四谷ビル5F
宛先: 法務 / 契約部門 (General Counsel)
宛の通知は、legalnotices@twilio.com
本サービス利用規約(以下、「本規約」といいます)において、「当社」又は「Twilio」とは、〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-3-5-704に所在のTwilio Japan合同会社のことをいいます。また、「お客様」及び「顧客」とは、利用者である皆様のことをいいます。Twilioサービスを使用するためにTwilioのアカウント登録を行うには、まず本規約に目を通し、「承認する」ボタン又は「スタートする」ボタンをクリックするか、その他の決められた手順に従うことで、本規約の内容を承諾して下さい。お客様が、組織を代理してTwilioのアカウント登録を行う場合には、その組織のために本規約に同意し、かつお客様が、その組織に本規約を遵守させる権限を有することをTwilioに約束することになります(この場合、「お客様」又は「顧客」とは、その組織のことをいいます)。しかしながら、この組織が、Twilioとの間でTwilioサービスの使用に関わる契約を個別に締結した場合には、この個別の契約が適用されます。
本サービス利用規約をよくお読み下さい。本規約は、承認された時点で、お客様とTwilioとの間の法的な拘束力を有する契約となります。本規約に同意されない場合には、「承認する」ボタンや「スタートする」ボタンをクリックされないようご注意下さい。また、この場合、Twilioサービスを使用することはできません。
本規約中で使用される「Twilioサービス」には、 以下のあらゆるサービスが含まれます。(a) Twilioサービス向けのアプリケーションプログラミングインターフェース(「Twilio API」といいます)、及びお客様がそのプラットフォームサービスを使用するにあたりTwilioが一般に提供するクラウドベースのソフトウェア等の、プラットフォームサービス及びプログラム、特徴、機能、レポートフォーマット並びにTwilioが今後提供するこれらのアップデート版やアップグレード版、(b) インターネット経由で通信事業者のネットワーク(固定、セルラー、ワイヤレス、高帯域幅や光ファイバーケーブルなど)にTwilioサービスをリンクする、Twilioサービス内に組み込まれた相互接続機能等のコネクティビティサービス。なお、Twilioサービスは、法人のお客様による商業的な利用を前提としています。当社は、個人であるお客様、又は個人的な用途にTwilioサービスを利用しようとするお客様に対しては、Twilioサービスを提供いたしませんので、ご注意ください。
注記: 本規約は、お客様に対する当社の責任を限定するものです。より詳しい情報については、第14条をご参照下さい。
ご質問等がございましたら、Twilioに twilio.com/help/contactまでお問い合わせ下さい。
本サービス利用規約をよくお読み下さい。本規約は、承認された時点で、お客様とTwilioとの間の法的な拘束力を有する契約となります。本規約に同意されない場合には、「承認する」ボタンや「スタートする」ボタンをクリックされないようご注意下さい。また、この場合、Twilioサービスを使用することはできません。
本規約中で使用される「Twilioサービス」には、 以下のあらゆるサービスが含まれます。(a) Twilioサービス向けのアプリケーションプログラミングインターフェース(「Twilio API」といいます)、及びお客様がそのプラットフォームサービスを使用するにあたりTwilioが一般に提供するクラウドベースのソフトウェア等の、プラットフォームサービス及びプログラム、特徴、機能、レポートフォーマット並びにTwilioが今後提供するこれらのアップデート版やアップグレード版、(b) インターネット経由で通信事業者のネットワーク(固定、セルラー、ワイヤレス、高帯域幅や光ファイバーケーブルなど)にTwilioサービスをリンクする、Twilioサービス内に組み込まれた相互接続機能等のコネクティビティサービス。【TMI:サービス内容として適切か御確認下さい。】
注記: 本規約は、お客様に対する当社の責任を限定するものです。より詳しい情報については、第14条をご参照下さい。
ご質問等がございましたら、Twilioに twilio.com/help/contactからお問い合わせ下さい。
1. 本規約の変更
当社は、本規約を随時改正することができ、その改正版が旧版に優先します。当社が別途お知らせする場合を除き、改正版は、本規約冒頭に記載された効力発生日に有効となります。重要な改正については、事前にお客様に通知いたします。この通知は、お客様のTwilio アカウントポータルにおいて、又はお客様のTwilioアカウントのEメールアドレス所有者宛のEメールにてなされます。その他の改正については、本規約ページの冒頭記載の効力発生日を更新します。Twilioのウェブサイトを閲覧する場合や、Twilioアカウントにログインする際には、常に本規約の効力発生日を確認することを推奨します。お客様が、引き続きTwilioサービスにアクセスし、又はこれを使用することで、本規約の改正版を承認していることになります。改正版に同意されない場合は、Twilioサービスの使用を停止して下さい。
2. お客様のTwilioアカウント
Twilioサービスをご使用になる場合には、Twilioアカウントを作成していただくことになります。アカウントの作成にあたっては、Eメールアドレスの登録、パスワードの設定、及び電話番号によるお客様の確認が必要であり、この電話番号にフォーム作成時に必要な認証コードをお送りします。Twilioアカウントの登録が完了するまで、Twilioサービスへのアクセスは、一般の人々が利用できるサービスに制限されます。お客様は、Twilioアカウントの登録にあたり、アカウント作成中に、当社の求めに応じて、お客様の真正、正確な最新の全ての情報を提供しなければなりません。また、お客様は、Twilioアカウント内にサブアカウントを作成することもできます。Twilioアカウントの作成後も、引き続き真正、正確かつ最新の情報を提供しなければなりません。
お客様は、 自己のTwilioアカウント及びサブアカウントによるTwilioサービスのあらゆる使用(許諾された使用であるか否かを問いません)について単独で責任を負います。これには、お客様の顧客データ及び各顧客アプリケーション(以下に定義します)の品質や完全性が含まれます。また、お客様は、顧客アプリケーションにアクセスし、又はその他の態様で顧客アプリケーションを使用する者(以下、「エンドユーザ」といいます)の全ての作為や不作為についても単独で責任を負います。お客様は、Twilioサービスへの無断のアクセスや使用を防止するためにあらゆる合理的な予防措置を講じることに同意すると共に、無断のアクセスや使用を認識した場合は、速やかに当社にお知らせ下さい。当社は、お客様のTwilioアカウントの無断の使用によって生じる損失や損害についていかなる責任も負いません。
電話番号の購入にあたり、当社は、お客様に対して、適用法令に従って、本人確認書類の提出を求める場合があり、この場合、お客様はこれに従わなければなりません。電話番号の購入については、当社は、お客様のご住所を記録する必要があり、お客様には、その電話番号と関係のある住所の正確かつ最新の情報を当社に提供していただく義務があります。住所に変更があった場合には15日以内に連絡していただかなければなりません。
当社は、お客様がTwilioアカウントを作成し、当社からTwilioサービスを購入する場合、法令によってお客様への交付が求められる契約書面その他の文書を、お客様が登録したEメールアドレスへの送信その他電子的な方法で提供することができます。書面による交付を希望されるお客様は、当社までお申し出ください。
3. Twilioサービスへのアクセス及びその使用
Twilioサービスは、当社のサービスレベル合意書( service level agreement )(以下、「SLA」といいます)に従って提供されます。SLAは、随時更新されます。
お客様は、以下の場合に限り、非独占的にTwilioサービスを使用することができます。
(a) 使用説明書、コードサンプル、TwiMLマークアップ言語(受け取ったリクエストについてどのように処理するのかをTwilio APIに伝える一連の指示)、オンラインヘルプファイル及びTwilioサービスに関して当社が公表している技術的ドキュメンテーション(以下、「ドキュメンテーション」といいます)、そしてお客様のソフトウェアアプリケーションを開発するために必要なTwilio APIを使用する場合。なお、お客様のソフトウェアアプリケーションには、当社が提供するデベロッパーツールを使用してお客様が作成し、Twilioサービスと連動するソフトウェアアプリケーションや、そのアプリケーションを通じてお客様が提供するサービス(ウェブベース又はその他のサービス)が含まれます(それぞれを、「顧客アプリケーション」又は「お客様のアプリケーション」といいます)。
(b) ドキュメンテーション及び当社の利用規定(Acceptable Use Policy)に従って、各顧客アプリケーションの使用に関連してTwilioサービスを使用し、かつTwilioサービスをエンドユーザに提供する場合。
(c) 本規約に基づくお客様の行為に関連し、かつ当該活動に必要な限りにおいて、Twilioサービスを使用する場合。
(d) 本第3条に従って、お客様の関係者にTwilioサービスの使用を許可する場合(第8条(関係者)に従うことを条件とします) 。
4. 顧客データ
4.1 顧客データの使用
「顧客データ」とは、本規約に基づきTwilioサービスの使用を通じてお客様から提供されるデータ及びその他の情報をいい、顧客利用データ及び顧客コンテンツが含まれます。
「顧客利用データ」とは、Twilioサービスの使用を通じて当社に提供される伝達情報を発信、頒布又は交換するために、当社が処理する伝達情報のメタデータをいい、伝達情報の発信元や発信先を明らかにし、特定するために使用されるデータ、例えば、個々のデータ主体の電話番号、Twilioサービスの提供に際して生じるデバイスの位置に関するデータ、情報の伝達の日時、期間及び種類等が含まれますがこれらに限られません。
「顧客コンテンツ」とは、Twilioサービスの使用によって交換されるコンテンツをいい、テキスト、メッセージ本文、音声及びビデオメディア、画像、サウンド及びその他のコンテンツが含まれます。
お客様は、当社の Privacy Policy (以下、「プライバシーポリシー」といいます)に目を通したことを認め、当社がどのようにお客様の顧客データを収集し、保管し、かつ使用するのかを理解しています。当社のプライバシーポリシーに同意されない場合には、直ちにTwilioサービスの使用を停止して下さい。
当社は、以下の目的のために必要な限りにおいて顧客データを使用し、かつ開示することができるものとします。(a)プライバシーポリシー及び本第4条に従って、Twilioサービスを提供するため(セキュリティインシデント、詐欺行為、スパム又はTwilioサービスの違法な使用の検出、防止及び調査を含みます)、(b) 技術的な問題やお客様からの問い合わせに対応し、又はTwilioサービスが適切に機能するよう確保するため、(c) 有害もしくは違法な行為から当社、当社のその他のお客様、公衆を保護するため、又はTwilioサービスを保護するため、(d) 死亡又は重大な身体傷害を阻止するために顧客データを開示する必要があると、当社が誠意を持って確信する緊急事態に対応するため、又は(e) 適用される法令、規制、法的手続又は政府からの要請に従うため。
本規約中で使用される「法令」とは、管轄地の政府、裁判所又は審判機関の制定法、法律、法令、規則、規制、判決又は命令を意味し、データ保護に関する法律、プライバシーに関する法律、エンドユーザによる各顧客アプリケーションの使用に関連して、当該エンドユーザから同意を得ること、もしくはエンドユーザに通知することをお客様に義務付ける法律、電話、SMSメッセージ又はその他の通信の記録や傍受に関連する州法、連邦法及び国際法、規制及び規則、日本の電気通信事業法、犯罪捜査のための通信傍受に関する法律、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律及び特定電子メールの送信の適正等に関する法律、米国の海外腐敗行為防止法、連邦通信委員会によって設定された規則、連邦もしくは州のスパム対策に関する制定法や規則(2003年連邦スパム規制法(CAN SPAM Act)を含みます)、又は未承諾の通信の発信を禁止する連邦もしくは州の制定法や規制(1991年電話利用者保護法(TCPA)を含みます)等が含まれます。
4.2 顧客利用データや顧客コンテンツの返却及び削除
本規約が終了した場合においても、当社は、(a) 会計処理、税務処理、請求、監査及びコンプライアンスのため、(b) Twilioサービスに関わる詐欺行為、スパム行為もしくは不正使用の調査のため、又は(c) 適用される法令によって義務付けられた場合には、顧客利用データを保持、使用及び開示することができます。但し、前記の目的で顧客利用データを保持、使用かつ開示するにあたっては、第11.4条に定める秘密保持義務の規定に従うことを条件とします。顧客利用データが前記の目的のためにこれ以上必要でなくなった時は、その顧客利用データを匿名化し、又はその他の態様で削除します。当社は、Twilioサービスを通じて、顧客コンテンツの複製を取得する方法をお客様に提供します。本規約の期間中、お客様は、Twilioサービスを通じて顧客コンテンツの複製を取得し、かつ顧客コンテンツを削除する責任を単独で負うことに同意します。当社のバックアップシステムに保管される顧客コンテンツは、適用される法令によって義務付けられている場合を除き、安全に隔離され、さらに処理されないよう保護されると共に、お客様がTwilioサービスを通じて顧客コンテンツの削除を開始してから30日後には削除されます。本規約が終了した場合、(x) 当社は、終了の効力発生日から30日間、Twilioサービスを通じて保管されている顧客コンテンツの複製をお客様に提供できるようにし、(y) 終了の効力発生日から30日経過後に、保管されている顧客コンテンツは自動的に削除され、(z) 終了の効力発生日から60日経過後に、Twilioのバックアップシステムに保管されている顧客コンテンツは自動的に削除されます。本第4.2条における相反する定めにもかかわらず、当社は、適用される法令によって義務付けられた場合には、顧客コンテンツ又はその一部を保持することができます。Twilioサービスによる顧客コンテンツの削除についてさらに詳しくお知りになりたい場合は、ここ(here)をクリックしてください。
5.制限及び要件
Twilioサービスがお客様のお役に立てることを望んでおりますが、Twilioサービスを使用するにあたり、お客様は、できることに制限があることや、従わねばならない要件があることを知る必要があります。即ち、
- 第3条(b)に定められている場合を除き、お客様は、Twilioサービスを第三者に譲渡、再販、リース、ライセンス、又はその他の態様で第三者が利用可能な状態にしないこと、又はこれらをスタンドアロンベースで提供しないことに同意します。
- お客様は、緊急サービスを利用するために、又は緊急サービスの利用を可能にするために、Twilioサービスを使用しようとしてはなりません。
- お客様は、すべての適用される法令や第三者の権利、並びに本規約や当社の利用規定(Acceptable Use Policy)(その後の適宜行われる改正を含みます)に従って、Twilioサービスを使用することを保証します。
- お客様は、当社がTwilioサービスを提供するために、必要に応じてお客様の顧客データを使用できることを保証します。
(e) 適用される法令に違反するような態様でTwilioサービスを使用してはなりません。
(f) 適用される法令により許可された場合を除き、Twilioサービスに関連して提供されるソフトウェアについてリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルを行い、もしくはその他の態様でソースコードを生成し、生成や解明を試みてはならず、又は第三者がこれらを行うことを許可し、もしくは支援してはなりません。
6. Twilioサービスの変更
Twilioサービスの特徴及び機能は、Twilio API及び当社のSLA を含め、随時変更されます。お客様は、その時点で現行のTwilioサービスに対応している要請やリクエストを行う責任があります。Twilioサービスに対して互換性のなくなる変更は行わないよう努めますが、当該変更が必要になった場合には、少なくとも60日前までにその旨をお客様に通知する合理的な努力をします。
7. 輸出管理
Twilioサービスは、適用される日本及び米国の輸出管理に関する法律や経済制裁に関する規制の対象となる場合があります。Twilioサービスを受けるにあたり、お客様は、Twilioサービスに適用されるすべての国内及び国際法上の輸出に関する法律及び経済制裁規制を厳格に遵守すること、及び本規約と矛盾しない限り、Twilioサービスを輸出、再輸出又は譲渡するために必要なライセンスその他の権限を取得することに同意します。これらの法律には、輸出先、エンドユーザ及び最終使用に関する制限が含まれます。日本及び米国政府の許諾を得ることなく、政府の除外リストに記載のいかなる事業体に対してもTwilioサービスを譲渡してはなりません。お客様は、政府の除外リストに記載されていないこと、また、当該リストに記載の事業体の支配を受けておらず、その事業体の代理人でもないことを表明します。さらに、お客様は当該リストに記載されるようになった場合や、当該リストに記載の事業体の支配を受け、又はそのリストに記載された事業体の代理人となった場合には、Twilioサービスの使用を直ちに中止することを保証します。
8. 関係者
お客様の関係者とは、子会社、親会社、又は従業員等の、お客様を支配する、お客様の支配を受ける、又はお客様と共通の支配に服する事業体や個人のことをいいます。同様に、当社の関係者とは、当社を支配する、当社の支配を受ける、又は当社と共通の支配に服する事業体や個人のことをいいます。お客様の関係者は、本規約に従ってTwilioサービスを使用することができますが、本規約がお客様の関係者に適用されることが条件となります。お客様及びTwilioサービスを利用するお客様の関係者は、お客様の関係者による作為や不作為(本規約の違反を含みますがこれに限りません。)について連帯して責任を負います。本規約に従ってTwilioサービスを利用するお客様の関係者からの請求については、その関係者の代理人としてのお客様からのみ当該請求を当社に行うことができます。
9. 製品に関する条項
9.1 アドオン 当社は、Twilio マーケットプレイスを通じて、第三者のパートナー(以下、それぞれを「アドオンプロバイダ」といいます)から提供される追加の機能、性能及びサービス(以下、それぞれを「アドオン」といいます)を提供することがあります。お客様は、単独の裁量にてアドオンを使用することを選択した場合には、アドオンのインストールプロセスの一環として、アドオンプロバイダのサービス条項(以下、「アドオンプロバイダ条項」といいます)を承諾する必要があります。お客様は、Twilio マーケットプレイスを通じて購入される各アドオンにつき、アドオンプロバイダ条項がお客様と該当するアドオンプロバイダとの間のみの拘束力を有する契約となることを認めます。各アドオンのアドオンプロバイダは、該当するアドオン、そのコンテンツ及びお客様やその他の者が当該アドオンや当該アドオンの使用に関連して有する請求について単独で責任を負います。お客様は、該当するアドオンプロバイダから各アドオンに関わるライセンスを購入することを了承します。したがって、当社は、この各アドオンをお客様に提供するにあたりアドオンプロバイダの代理人として行為をなすものであって、当該アドオンに関するお客様とアドオンプロバイダとの間のライセンスにおける当事者ではなく、当該アドオン、そのコンテンツ又はお客様やその他の者が当該アドオンやその使用に関連して有する請求に対していかなる責任も負いません。お客様は、当社や当社の関係者が、お客様とアドオンプロバイダとの間の各アドオンについての契約における第三者たる受益者であること、また、当社や当社の関係者がその第三者たる受益者としてお客様に対して当該ライセンスを執行する権利を有する(かつ当該権利を受け入れたとみなされる)ことを認め、かつこれに同意します。アドオンプロバイダ条項は、Twilioサービスに関して本規約を修正するものでも、その他の態様で本規約に優先するものでもありません。
お客様は、アドオンの購入により、当社がお客様にアドオンを提供するために必要に応じて当社が顧客アプリケーションや顧客データを、該当するアドオンプロバイダと共有することを許可します。
アドオンを使用するためにお客様に付与されるライセンスはお客様のみに対するものであるため、アドオンが顧客アプリケーションを通じてお客様のエンドユーザに提供される場合を除き、お客様は、これをエンドユーザにサブライセンスしてはなりません。他の者にアドオンを提供又は再販することは禁じられています。
9.2 番号ポータビリティ お客様は、当社が別途定める規則及び手続きに従って、当社に対して、お客様が当社に転入し又は当社から購入した電話番号を転出することを要求することができます。当社は、適用ある法令及び規則、技術要件、卸売事業者及び関連する第三者との契約、業界水準その他の事情を考慮の上、お客様が当該電話番号を当社から転出することを認めるよう合理的な努力をします。
9.3 ショートコード お客様が当社においてショートコードを使用する場合、
- 通信事業者によって承認されたショートコードユースケース(例えば、キャンペーン)について、まず新たなショートコードユースケースが当該通信事業者によって承認されるよう当社に協力することなく、これを変更してはなりません。
- ショートコードに「中止」(又はこれに相当する文言)のテキストメッセージで返信する者に対しては、追加のメッセージの送信を中止しなくてはなりません。但し、この者のショートコードからの除外が成功したことを正式に通知するために、1つのテキストメッセージを送付することは除きます。
ショートコードの使用に関して適用される通信事業者の全ての規則及び法令に従わなければなりません。当該規則及び法令には、お客様のエンドユーザそれぞれが意識的かつ明確に、ショートコードからメッセージを受領することについて、当該メッセージの受領前にオプトインすることを保証することに関する通信事業者の規則及び特定電子メールの送信の適正化等に関する法律を含みますが、これらに限りません。
お客様は、お客様によって、もしくはお客様の代わりに当社によって提出される各ショートコードの申込又はショートコードのリクエスト(以下、それぞれを「ショートコード申請」といいます)については、該当する通信事業者から承認を得ることが条件であることに同意します。当社は、ショートコードに関する通信事業者の承認プロセスを一切制御できません。また、当社は、ショートコード申請が通信事業者によって拒絶されたとしてもいかなる責任も負いません。さらに、通信事業者がショートコード申請を拒絶したとしても、当社は、その拒絶前にお客様から支払われたショートコードに関連する料金を返済する義務を負いません。
10. 料金、支払条項、及び税金
10.1 料金 お客様は、お客様と当社との間の発注書(以下、「発注書」といいます)に記載の料金を支払うことに同意します。有効な発注書がない場合、お客様は、http://www.twilio.com/pricingに記載の料金レートにて、Twilioサービスの使用について支払いの請求を受けます。
10.2 税金 発注書に別段の記載がある場合を除き、お客様は、本規約の対象である、Twilioサービスに対して課せられる、又はこれに関する全ての税金につき、当該税金がお客様に直接課せられるか、当社に課せられるかを問わず、当該税金を負担し、その支払いを行うものとします。「税金」とは、全ての適用される国及び地方の税金、料金、費用、通信業者課徴金又はその他の類似の取立金をいい、売上税、使用税、通信サービス税、公益事業利用税又は料金、内国消費税、消費税、その他のライセンスもしくは事業及び営業税、フランチャイズ料及びユニバーサルサービス料又は税を含みます。本第10.2条の目的上、税金には、当社の純利益、財産税又は給与税に対して課され、又はこれらによって算定される税金は含まれません。お客様が何らかの事由により、当該税金を免除される場合、当社は、お客様が当社の税務担当部門に対して正当に作成された日付のある有効な免税証書を交付し、かつ当社の税務担当部門がその免除証書を承認して以降、将来に向かって当該税金を免除します。この免除証書は、taxforms@twilio.com宛に直接ご送付ください。お客様は、消費税について免税された場合、お客様の消費税登録番号を当社にご提示下さい。何らかの事由により、租税管轄区域により、お客様がこの免除された税金について免税されないと判断され、かつ当社に対して当該税金が査定された場合、お客様は、速やかに当社に対して当該税金、及び適用のある金利や査定された罰金を支払うことに同意します。
適用される法令によって、当社になすべき支払いから税金を源泉徴収するよう義務付けられている場合、お客様は、当該源泉徴収分を差し引き、又は控除するために、源泉徴収票又は類似の文書を当社にご提出していただけます。当社がこの証明書又は文書を受領した後で、お客様は、当該源泉徴収分を控除しなくてはなりません。お客様は、該当する税務当局に対してこの源泉された税金について支払いを行ったことを証明する文書を当社に提出しなくてはなりません。
10.3 支払条項
10.3.1 クレジットカード支払条項 クレジットカードによるお支払を選択される場合、(a) お客様のTwilioアカウントのオートリチャージを有効にするか、(b) お客様のTwilioアカウントにおいて支払うべきである料金をカバーするのに十分なプラスの残高があるように確保しなければなりません。何らかの事由により、お客様のTwilioアカウントにマイナスの残高がある場合、当社はTwilioサービスを停止する権利を留保します。
10.3.2 請求書による支払条項 お客様が請求書の受領後の後払いを選択され、当社がこれを承諾した場合、請求書は、毎月1回、PDFにてEメールでお客様に送られます。請求書の日付から30日以内に、本規約に基づく料金全額をお支払い下さい。お客様とTwilioとの間で書面により別途合意がなされる場合を除き、本規約に従って支払われる全ての料金は、日本円にて支払われます。また、支払義務を取り消すことはできませんし、支払った料金は払い戻されません。第10.4条(料金に関する疑義)に従うことを前提として、お客様が、支払期限を徒過し、かつその支払いに関する書面による通知を受領後10営業日以内に支払いを行わなかった場合、当社は、延滞料金を請求することができ、お客様はその支払いを行わなければなりません。延滞料金は、1ヶ月あたり1.5%の利率又は適用される法令によって許容される最大限の金額のうち、いずれか低い方の金額とします。第10.4条(料金に関する疑義)を前提として、支払期限の徒過に関する通知後、当社は、お客様から該当する金額に延滞料金を上乗せした金額の支払いを受けるまで、Twilioサービスを停止することもできます。
10.3.3 不払いによる停止 当社は、本第10.3条に従ってTwilioサービスを停止した場合には、 当該停止に関連して被る可能性のある損害、債務、損失(データや利益の損失を含みます)又はその他の結果についていかなる責任も負いません。
10.4 料金に関する疑義 お客様は、本規約に従って支払った、又は支払うべき料金について疑義がある場合には、書面にて当社に通知しなければなりません。当該書面は、お客様が疑義を有する請求について当社が請求書を発行した日から60日以内に当社に提出しなければなりません。当社は、速やかにお客様と協力してその疑義を解決します。
11. 所有権及び秘密保持
11.1 一般事項 お客様とTwilioとの間において、当社はTwilioサービス及び当社の秘密情報に関わる全ての権利、権原及び権益を独占的に所有し、かつ留保します。お客様とTwilioとの間において、お客様は、各顧客アプリケーション及びお客様の秘密情報に関わる全ての権利、権原及び権益を独占的に所有し、かつ留保します。
11.2提案及びご意見 Twilioサービスに対するお客様のご感想をお待ちしております。Twilioサービスに関してご提案やご感想(以下、「ご意見」といいます)をいただくことにより、お客様は、以下の事項に同意します。
- 当社は、お客様からのご意見に関して、いかなる秘密保持義務も負わないこと
- 当社は、どのような目的及び態様であれ、お客様からのご意見を使用し、もしくは開示することができること(又は使用もしくは開示しないことを選択できること)
- お客様は、ご意見を利用する権利を当社に撤回不能かつ非独占的に付与すること
お客様は、いかなる状況においても、ご意見について当社から対価や報酬を受領する権利を有しないこと
11.3 マークの使用 本規約に従うことを条件として、お客様及び当社(以下、「ライセンサー」といいます)はそれぞれ、他方当事者(以下、「ライセンシー」といいます)に対し、ライセンシーそれぞれのウェブサイト、収支報告、及び本規約に基づくそれぞれの行為のみに関連する販促用素材や公的に頒布される素材において、ライセンサーの名称、ロゴ及びお客様によるTwilioサービスの使用事例(以下、「ライセンサーマーク」といいます)を使用及び表示する権利を付与します。ライセンシーは、ライセンサーの適用される使用ガイドライン(Twilioの使用ガイドラインは、ここ(here)において閲覧できます)に従ってライセンサーマークを使用し、当該使用はライセンサーの利益のために効力を生じます。ライセンシーは、ライセンサーによって書面にて許可された場合を除き、ライセンサーマークを使用せず、登録せず、又はライセンサーマークに関してその他の行為を行わないものとします。ライセンシーは、常にその時点で最新のライセンサーマークを使用し、ライセンサーマークに追加や削除又は変更を行ってはなりません。ライセンシーは、いかなる時点においても、ライセンシーとライセンサーの関係について不正確な説明をしてはなりません。ライセンシーは、ライセンサーの関係者又はその他の法的な代理人として自らを表明してはなりません。本第11.3条に従ってライセンサーマークを使用及び表示するライセンシーの権利は、本規約が終了した場合には自動的に終了します。
11.4 秘密保持 「秘密情報 」とは、有形な形式であるか否か問わず、お客様又はTwilioによって開示される情報又はデータであって、秘密である、もしくは専有権があると示されているか、その他の方法で指定されているもの、及び情報の性質や開示の状況に照らし秘密であると合理的に解されるべきものをいいます。秘密情報には、(a) 受領者の過失なく公的に入手可能な情報、(b) 受領者が、開示者から開示される前に、制限を課せられることなく適切に知っていた情報、(c) 開示者の権利を侵害することなく、他の者から適切に、制限を課せられることなく、受領者に対して開示された情報、又は(d) 受領者が、開示者の秘密情報を使用や参照することなく、独自に開発した情報は含まれません。
受領者は、本規約に従ってのみ開示者の秘密情報を使用することに同意し、本規約に基づき別途許可される場合を除き、開示者の事前の書面による同意を得ることなく、第三者に当該秘密情報を開示しないことに同意します。但し、第4条に従って、Twilioは、Twilioサービスの提供に必要な限りにおいて、お客様の秘密情報を使用及び開示することができます。受領者は、開示者の秘密情報が無断で使用及び開示されないよう十分な注意を払うことに同意します。受領者は、知る必要性があり、かつ本第11.4条の条項と矛盾せずに当該情報を秘密として保持するよう法的に義務付けられた、従業員、代理人、実際の又は潜在的な投資家及び下請業者に対して、開示者の秘密情報の全部又は一部を開示することができます。受領者は、適用される法令によって義務付けられた場合には、開示者の秘密情報を開示することができます。但し、この義務付けられた開示を行う前に、受領者は、可能な限り、(a) 開示者が当該開示に異議を申し立て、かつ秘密保持命令を求める合理的な機会を得られるよう、速やかに書面にて開示者にこの旨を通知するとともに、(b) 当該開示を防ぎ、又は当該開示の範囲を狭める秘密保持命令を得られるよう開示者に対して合理的な協力を行うものとします。この開示に対する保護が得られなかった場合、受領者は、開示者の秘密情報を開示することができますが、その義務付けられた開示を法的に遵守するために必要な範囲に限り開示を行うものとします。
11.5 差止命令による救済 両当事者は、本第11条の実際の違反や違反のおそれについて、損害賠償では十分な救済措置とはならないこと、及び本第11条の違反や違反のおそれが生じた場合に、非違反当事者は、利用可能なその他の権利や救済を放棄することなく、即時の差止命令による救済及びその他の救済を求める権利を有することを認め、かつこれに合意します。各当事者は、本第11条に定める秘密保持義務の違反が発覚した場合には、これを速やかに書面にて他方当事者に通知します。
12. 表明及び保証、保証の否認
12.1 表明及び保証 12.1.1 記録及び通信傍受 お客様は、Twilioサービスを利用して、電話、SMSメッセージもしくはその他の通信を記録又は傍受する場合は常に、当該行為を行う前に、全ての適用される法令を遵守することを表明かつ保証します。当社は、電話、SMSメッセージ又はその他の通信の記録や傍受に関していかなる表明や保証も行わず、お客様がTwilioサービスを利用して通信を記録又は傍受する場合は常に事前に同意を得ることを推奨します。当社がTwilioサービスの一部である記録及び傍受機能に対するアクセス権をお客様に提供するにあたり、これらの表明、保証及び義務が必要不可欠であることをお客様は承諾します。また、お客様は、さらに、電話、SMSメッセージ又はその他の通信の記録や傍受に関連するお客様の作為や不作為を起因とし、又はこれらに関連して生じる請求につき、当該請求が契約、不法行為、制定法又はその他の法理に基づいて生じたか否かにかかわりなく、第13条(補償)の条項に従って、当社及び当社の関係者を補償することに同意します。 12.1.2 顧客データ お客様は、当社が第4条(当社による顧客データの使用)に従った顧客データの使用及び開示のために、当社に顧客データを提供することについて、適切な通知を行い、かつ必要な許可や同意を取得したことを表明かつ保証します。
12.1.3 Twilioサービス 当社は、Twilioサービスが、適用されるドキュメンテーションに従って動作し、ドキュメンテーションに記載された仕様に実質的に合致することを表明かつ保証します。
12.1.4 反社会的勢力等 お客様は、お客様が反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等、反社会的勢力等との何等かの交流もしくは関与を行っていないことを表明し、保証します。
12.2 保証の否認 本規約に基づく当社の明示的な保証及び義務を制限することなく、当社は、あらゆるその他の明示的又は黙示的な保証を否認します。当該保証には、商品適格性、侵害の不存在、及び特定の目的に対する適合性に関する保証、並びに第三者の機器、素材、サービス又はソフトウェアに関連する保証が含まれますがこれらに限られません。本第12条に定める明示的な保証並びにSLA及びサポート条項(SLA and the Support Terms)に定める当社の義務を除き、Twilioサービスは、法令によって認められる最大限の範囲において「現状にて」提供されます。この否認事項が適用される法令に抵触する場合、該当する保証範囲及びその期間は、当該法令によって認められる最小限の範囲や期間に制限されます。
12.3 ベータ版サービス お客様は、適宜、Twilioのプログラムに参加するオプションがあります。当該プログラムでは、当社が提供するアルファ版又はベータ版のサービス、製品、機能及びドキュメンテーション(以下、「ベータ版サービス」といいます)を使用することができます。このベータ版サービスは、一般には入手不可能であり、また、バグ、エラー、不具合や有害なコンポーネントが含まれている場合があります。したがって、当社はベータ版サービスを「現状」にて提供します。当社は、明示的にも黙示的にも、法律上又はその他においても、ベータ版サービスについて、商品適格性、特定の目的に対する適合性又は侵害の不存在に関する黙示的な保証を含む、ベータ版サービスに関するいかなる保証も行いません。発行済のドキュメンテーションに別段の記載があることにかかわりなく、 Twilioは、ベータ版サービスにエラーのないこと、又はベータ版サービスが特定のサービスレベルに適合するものであることや、障害やダウンタイムなく作動することについて一切保証しません。
13. 補償
13.1 Twilioによる補償 当社は、お客様が本規約に基づき許可されたとおりにTwilioサービスを利用したことによって第三者の著作権、営業秘密又は特許が侵害され又は不正に使用されたと主張する(以下、「侵害請求」といいます)、第三者からお客様に対する、又はそのおそれのある全ての請求、要求、法的措置、訴訟、開示手続の要求(第三者の召喚状を含む)、政府の調査又は執行措置(以下、「請求」といいます)について、かつこれらに関連する損害、責任、損失、和解、判決、費用及び経費(合理的な弁護士報酬や訴訟費用を含む)(以下、「損失」といいます)について、お客様を防御し、補償し、かつ免責します。
13.2 侵害発生時のオプション お客様によるTwilioサービスの利用が侵害請求の対象となった場合、又はその可能性があるとTwilioが判断した場合、Twilioは、その費用を負担した上で、(a) 本規約に記載のとおりにお客様のためにTwilioサービスを引き続き利用する権利を確保するか、(b) 侵害の無いよう、Twilioサービスを変更するか、又は(c) 前記(a) (b)の方法が合理的にみて実施不能である場合には、本規約を終了し、受領済の未使用分の料金をお客様に返済すること、のいずれかを選択することができます。
本第13.2条は、本規定に基づき許可されたTwilioサービスの利用が第三者の著作権、営業秘密又は特許を侵害し、又は不正に使用したものであると主張する、第三者からの請求に対するお客様の排他的な救済方法を定めたものです。
13.3制限 Twilioは、(a) お客様による本規約に違反したTwilioサービスの利用を起因とする請求及び当該請求に関連する損失、又は(b) Twilioサービスを他のアプリケーション、他のアプリケーションの一部、製品もしくはサービスと組み合わせ、これらと共に作動させ、もしくは使用したことを起因とし、かつTwilioサービス自体では、また変更がなければ侵害を引き起こさなかったような場合の侵害請求及び当該侵害請求に関連する損失に関して、いかなる責任や義務も負いません。
13.4 お客様による補償 お客様は、Twilio、Twilioの役員、取締役、従業員、代理人、株主及び関係者(以下、「Twilio側補償対象者」といいます)を、(a) お客様又はお客様のエンドユーザによる本規約の違反や本規約に基づく行為、(b) お客様又はお客様のエンドユーザによるTwilioサービスの使用、あるいは(c) 各顧客アプリケーションの提供に関連するお客様の作為や不作為(各顧客アプリケーションに関連する知的財産に関わる請求を含む)についての申立て、又はこれらを起因とした、第三者からTwilio側補償対象者に対する、又はそのおそれのある、全ての請求及び当該請求に関連する損失につき、防御し、補償し、かつ免責します。
13.5 補償の条件 本条の補償義務の条件として、(a) 補償を受ける当事者(以下、「被補償当事者」といいます)は、あらゆる請求について速やかに、補償する当事者(以下、「補償当事者」といいます)に通知し(但し、当該通知しなかったとしても、補償当事者が通知を受けなかったことにより実際に、かつ重大に不利益を被る場合を除き、補償当事者が本規約上の義務を免責されるものではありません)、(b) 補償当事者は、当該請求を防御又は解決するための単独かつ独占的な権限を有し(但し、補償当事者は被補償当事者によって要求される作為や権利の不行使に関連して被補償当事者の同意を得ることを条件とし、この同意は不合理に差し控えてはならないものとします)、かつ(c) 被補償当事者は、本条に基づく補償当事者の行為に関連して、補償当事者の費用負担にて、被補償当事者に合理的な協力を行います。被補償当事者は、自らの費用負担にて、請求の防御に参加する権利を留保します。補償当事者は、請求に関連して、当該請求の通知を受領後、全ての損失について支払いを行います。通知は本第13.5条に従って提供されるものとします。本規約中の相反する定めにもかかわらず、補償当事者は、被補償当事者の事前の書面による同意を得ることなく、被補償当事者を代理して責任や過失を認めて、本第13条に従った補償義務を負う請求について和解しないものとし、また、被補償当事者の事前の書面による同意を得ることなく、被補償当事者を代理していかなる義務も生じさせないものとします。
14. 責任の制限、緊急サービス
14.1 間接的な損害 いかなる状況においても、また、いかなる法理においても、不法行為又は契約又はその他に基づくものであるか否かを問わず、いずれの当事者も、いかなる種類の間接的、特別、偶発的、結果的又は懲罰的損害(業務上の信用の損失、利益の損失、売上や業務上の損失、ストライキ、コンピュータの障害や不具合、データの損失についての損害、又はその他のあらゆる損害や損失が含まれますがこれらに限られません。)につき、一方当事者がその損害の可能性についてアドバイスを受けていたか、認識していたか、又は認識すべきであったとしても、他方当事者に対してこれらの責任を負いません。本第14.1条は、(a) お客様による第5条(制限及び要件)の違反を起因とするお客様の責任、(b) お客様もしくはTwilioによる第11.4条(秘密保持)の違反を起因とする責任、又は(c) お客様もしくはTwilioの本規約に基づく補償義務を制限するものではありません。
14.2 直接的な損害 いかなる状況においても、また、いかなる法理においても、不法行為又は契約又はその他に基づくものであるか否かを問わず、いずれの当事者も、該当する事象や請求に先立つ12ヶ月間にお客様によって支払われた、又は支払われるべき金額を超える、直接的な損害、費用又は債務について責任を負いません。本第14.2条は、(a) お客様による第5条(制限及び要件)又は第10条(料金、支払条項及び税金)の違反を起因とするお客様の責任、(b) いずれかの当事者による第11.4条(秘密保持)の違反を起因とする責任、又は(c) いずれかの当事者の本規約に基づく補償義務を制限するものではありません。
本14条の規定は、 お客様とTwilioとの間の本規約に基づくリスクを割り当てるものであり、お客様及びTwilioは、本規約を締結するか否かを決定するにあたり、本条に定める制限に依拠しました。
14.3 緊急サービスに関する否認 Twilioサービスは、緊急サービスに対する緊急通報やSMSメッセージをサポート又は実施するためのものではありません。Twilio及びTwilioの代理人のいずれも、法律上の法理に基づき、緊急サービスへの問い合わせのためにTwilioサービスが利用できなかったことに起因し、又は関係する請求、損害又は損失についていかなる責任も負いません(またお客様は、これらのあらゆる請求についてTwilioを免責します)。
15. 期間、終了、停止
15.1 期間 本規約(随時更新されます)に係る契約は、お客様が承認した日に開始し、下記第15.2条(終了及び停止)に従って終了されるまで継続します(以下、「契約期間」といいます)。
15.2 終了及び停止 いずれの当事者も、他方当事者に30日前までに書面にて通知の上、いかなる理由であれ本規約を終了し、かつTwilioアカウントをクローズすることができます。但し、有効な発注書が存在する場合には、当該発注書が満了となるか、終了されるまで、本規約は終了されません。お客様が本規約について重大な違反を行い、Twilioがお客様に当該違反についての書面での通知をしてから5日以内に当該違反を是正しなかった場合には、Twilioは、単独の裁量にて、本規約を終了し、お客様のTwilioアカウントをクローズすることができます。当社が本規約について重大な違反をなし、当該違反についての書面通知が提示されてから5日以内に当該違反を是正しなかった場合には、お客様も本規約を終了することができます。
第10.3条に定められた料金の不払いによるTwilioサービスの停止(不払いによる停止)に追加して、当社はまた、以下に該当する場合には、正当な事由により、通知の上、直ちにTwilioサービスを停止することができます。(a) お客様が当社の利用規定(Acceptable Use Policy)を違反した場合(又はお客様が違反したと確信する根拠がある場合)、(b) お客様によるTwilioサービスの利用により発生するトラフィック又はお客様によるTwilioサービスの利用が不正であるか、又はTwilioサービスの動作上の機能に悪影響を及ぼすと考えられる理由がある場合、(c) 当社の単独の裁量で、Twilioサービスの提供が適用される法令により禁じられると判断した場合や、法律上、もしくは規制上の理由により、Twilioサービスの提供が困難になるか、不可能になった場合、又は(d) 適用される法令により、お客様において清算、解散手続の開始、資産の処分又は支配の変更がなされるか、事業が継続できなくなるか、債権者の利益のために譲渡が行われるか、破産もしくは類似の手続きの対象となった場合。Twilioサービスが停止される場合には、事前にお客様にその旨をお伝えするよう合理的な努力をします。
16.存続条項
本規約に係る契約終了後も、お客様の支払義務、本第16条の条項及び以下の条項は存続します(すなわち、引き続き適用されます): 第4条(顧客データ)、第10条(料金、支払条項及び税金)、第11条(所有権及び秘密保持)、第13条(補償)、第14条(責任の制限、緊急サービス)、及び第17条(一般事項)
17. 一般事項
17.1 法の遵守 お客様及びTwilioは、本規約に従ったそれぞれの行為に関して適用される法律を遵守します。
17.2 放棄の不存在 当社が、いずれかの時点で本規約や利用規定(Acceptable Use Policy)の規定を執行しなかったとしても、その後に当該規定を執行する権利を放棄したことにはなりません。また、当社が本規約や利用規定(Acceptable Use Policy)の規定を明示的に放棄したとしても、当該規定がその後常に放棄されることにはなりません。放棄が法的拘束力を持つためには、お客者と当社の署名が付された書面によらなければなりません。
17.3 譲渡 お客様は、当社の事前の書面による同意を得ることなく、本規約の一部又は全部を譲渡し、又はその他の態様で移行することはできません。お客様が本規約を譲渡、委譲又は移行しようとする試みは無効です。本第17.3条を前提として、本規約は、お客様とTwilio双方並びにそれぞれの承継人及び譲受人に対して拘束力を有します。
17.4 関係性 お客様とTwilioは、本規約の各条項の履行において独立した契約当事者です。本規約のいかなる定めも、雇用関係、パートナーシップ関係、代理人関係、合弁関係又はフランチャイズ関係を創設するよう意図されておらず、また、当該関係を創設するものとは解釈されません。お客様とTwilioは、それぞれの従業員及び代理人、並びにそれぞれの従業員及び代理人に関連して生じるそれぞれの人件費及び経費について単独で責任を負います。お客様とTwilioはまた、本規約の履行において、それぞれの活動、又はそれぞれの従業員や代理人による活動を起因として生じる、あらゆる請求、責任、損害又は債務について単独で責任を負います。お客様又はTwilioのいずれも、いかなる方法でも、他方を義務づける権限を有さず、また、義務づけようと試みたり、義務づける権利を有することを示唆したりしてはなりません。
17.5 執行不能性 本規約のいずれかの規定が、管轄権のある裁判所又はその他の審判機関によって、執行不能であると判断された場合には、当該規定は、執行可能となるために必要な最小限の範囲において制限又は削除され、残りの規定は完全な効力及び効果を有し続けます。
17.6 通知 本規約に基づき行わなければならない、又は行うことができる通知は、受領者に対して、手渡し、受領書付き配達証明郵便、全国的に認められた配送業者による翌日配達クーリエにより書面にて、又はEメールにより(受領の確認時点で)交付されます。Twilio宛の通知は、legalnotices@twilio.com、General Counsel宛に写しを送付していただく必要があります。
17.7 完全なる合意 本規約及び本規約の付属書類に定められた場合を除き、本規約は、口頭又は書面による、全ての従前の、かつ同時期に行われた提案、言明、販売素材又はプレゼンテーション及び合意に優先します。Twilio、Twilioの代理人又は従業員によって与えられるいかなる情報やアドバイスも(口頭によるか書面によるかを問いません)、保証を付与するものではなく、また本規約中の保証の範囲を拡大するものでもありません。お客様から提供される発注書又は類似の文書は、専らお客様の社内業務プロセスの証拠と解釈され、当該文書に記載の条件は、お客様とTwilioとの間の本規約に関しては無効であり、いかなる効力も有さず、お客様が本規約を承認した日以降にTwilioが署名したとしても、Twilioに対していかなる拘束力も有しません。
17.8 不可抗力 政府、民間もしくは軍事当局の作為や不作為、火災、ストライキ、ロックアウトやその他の労働争議、洪水、テロ行為、戦争、暴動、窃盗、地震やその他の天災を含む、当事者が制御し得ず、かつ当事者に過失のない現在又は将来的な事由により、当該当事者の義務の履行の懈怠、遅延又は不履行が生じた場合には、本規約の不履行や違反事由とはなりません。但し、これらの事由による影響を受けた当事者は、その影響を最小限に抑えるようあらゆる合理的な措置を講じるものとします。
17.9 準拠法及び訴訟地 本規約は、他の管轄地の法律が適用されることになる抵触法の法理にかかわりなく、日本国の法律に準拠し、かつ同法に従って解釈されます。本規約は、国際物品売買契約に関する国際連合条約(United Nations Convention on Contracts for the International Sale of Goods)には準拠しません。本規約やTwilioサービスを起因とし、又はこれらに関連して生じる訴訟、法的措置又は法的手続は、日本の東京地方裁判所に提起され、お客様と当社はそれぞれ、当該裁判所の人的管轄権に同意します。
18.誠意ある協議
正式に訴訟を提起する前に、まずカスタマーサポート(Customer Support)までご連絡ください。ほとんどの問題はこれによって解決できます。
19. より楽しく
アプリケーションの開発を楽しく、簡単に行いたいと思いませんか。Twilioサービスを使用し、お客様の想像力を存分に発揮して下さい。