2023年1月サポートFAQアップデート
Time to read:
この投稿は、Twilio のアーカイブの一部であり、古い情報が含まれている可能性があります。私たちは常に新しいものを構築しています。最新の情報については、最新の投稿を確認してください。
Technical Support Engineer の杉山です。
サポートチームでは、定期的に日本語にてFAQ記事を公開しています。これまでに公開したFAQ記事に関しては過去のブログ記事をご参照ください。
2023年1月に公開したFAQをご紹介いたします。
コンソールからサポートチケットを作成する方法をご案内します。
ログイン時の問題からコンソールにログインできないお客様向けのサポートチケット方法をご案内します。
Twilioのプロダクトの中でもFlexに関しては、こちらの方法を参照の上サポートチケットを作成ください。
日本のサポートの営業時間をご案内します。
サポートチケットを作成する際に設定する優先順位と、それに伴う保証された応答時間の関係をご案内します。
ログインできない際に、まずお試しいただきたいことに関してご案内いたします。
- Twilio SendGridサポートへの連絡方法
弊社が取り扱うSendGrid製品のサポートを受ける方法をご案内します。
Twilioをより便利に使うためのサードパーティーツールをご利用のお客様向けのサポートに案内です。
ベータ製品(正式リリースではない)のサポートの案内です。通常の製品とは異なりますのでご注意ください。
一定時間経ってもパスワードリセット、認証コードのメールが確認できない場合に、まず最初にご確認いただきたい記事です。
ユーザー認証が行われる場面を紹介します。
来月も引き続きアップデートいたします。
お楽しみに!
【注】
ご紹介したFAQの内容は実情に合わせて変更される可能性がございます。
FAQのコンテンツを正としてご活用くださいませ。
関連投稿
関連リソース
Twilio Docs
APIからSDK、サンプルアプリまで
言語とプラットフォームの API リファレンス ドキュメント、SDK、ヘルパー ライブラリ、クイックスタート、チュートリアル。
リソース・センター
最新の電子ブック、業界レポート、ウェビナー
顧客エンゲージメントの専門家から学び、自社のコミュニケーションを改善しましょう。
Ahoy
Twilio の開発者コミュニティ ハブ
コミュニケーションとデジタル エンゲージメント エクスペリエンスを構築するためのベスト プラクティス、コード サンプル、インスピレーション。